作 純米 穂乃智(ほのとも)

「作」の純米3部作(酵母違い)の中でも香味のバランスが最も優れたタイプ。ライチを思わせる心地良い果実香と穏やかな甘みのアタック、後味の軽やかさも相まってバランスの良さが光ります。酒名の通り、飲み手に安らぎを与えるような優しい米の味わいを表現しています。

作 「智」 純米大吟醸 滴取り

ワンランク上の味わいを目指した「作」のプレミアムシリーズ。40%精米の山田錦を低温発酵させた贅沢なもろみを袋に入れて吊るし、圧力を加えず自重で滴り落ちる液体のみを詰めました。華やかでふくよか、透明感に溢れた極上の1本です。伊勢志摩サミットの食事会の乾杯酒。

作 「雅乃智」 純米大吟醸 中取り

もろみを搾る際に最初に出てくる「あらばしり」と最後の「責め」という部分を除いた一番クリアな「中取り」のみを詰めたお酒です。華やいだ吟醸香と丸みのある上品な甘みが混然一体となり艶やか。とろっとした滑らかなテクスチャー(質感)が全体を包み込み、甘美な余韻にしばし時を忘れます。デリケートでエレガントな味わい。