日輪田

日輪田(ひわた)山廃純米

酒の元になる液体(酒母)の中に自然界の乳酸菌を取り込んで乳酸を生成させる山廃造りは、得てして濃醇な酒質に仕上がる傾向があります。重たくて飲みづらいと苦手意識を持っている飲み手も少なくありません。そんなイメージを払拭してくれるのが、実に山廃だけを造っているこの「日輪田」ブランドです。軽快な飲み口から広がる優しい米の旨味と、心地良い酸味が引き立てるボディバランスの良さ。味わいの軸がぶれず、輪郭がくっきり表現されているため、飲み進めても中だるみせず、ついつい盃を重ねてしまいます。

日輪田 山廃純米大吟醸 雄町

自然派の造りである山廃造りと、原生種に近い雄町の掛け合わせで表現された、ベルベットの様な滑らかな舌触りと格調高い芯の通った骨格、そして丸みを帯びて収斂していく後味の上品さに心奪われます。日輪田における最高峰を表現した、お食事と合わせて引き立たせ合う純米大吟醸。