- モダン・ミディアム
商品名 | 安芸虎 純米 山田錦60% |
---|---|
蔵元名 | 有限会社有光酒造場 |
所在地 | 高知県安芸市赤野甲38-1 |
杜氏 | 尾木 芳之 |
使用米 | フクヒカリ(高知県産) |
精米歩合 | 60% |
アルコール度数 | 16% |
仕込水 | 赤野川地下水 |
タイプ
ライト | フレッシュ | フルーティ | スムーズ |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | リッチ |
〇 |
受賞歴
KURA MASTER 2017 プラチナ賞
蔵元紹介
酒どころ・高知県は安芸市の、鮎の美味しいことで知られる清流・赤野川の河口付近に蔵は位置します。わずか数百石の小さな蔵ですが、冒険心と遊び心を持って小回りの利いた酒造りをしています。「安芸虎」という銘柄は、安芸市がプロ野球の阪神タイガースのキャンプ地だったから。ではなく、その昔当地を治めていた安芸国虎(あきのくにとら)という戦国武将の名に由来。高知という辛口全盛の地で、辛さではなく柔らかさや人を和ませる優しさのある酒を目指しています。
商品説明
阿波山田錦をわずか20%のみ精白した新感覚の食中酒。低精白ながら雑味なくスムーズな飲み口で、するっと入ってくる滑らかさの中にしっかりとしたボディを感じさせます。上立ち香はほんのりとバナナや穀物のような香り。透明感のある旨みとキレの良い幕切れで、飲み疲れすることなく食事を引き立てます。原料と原料処理の良さが光る1本。
相性の良い料理
おでん出汁、魚の炭火焼、鶏の香草焼き、生姜をたっぷり使った白湯薬膳鍋、参鶏湯、上海焼きそば、チンジャオロース、グリルチキンなど
おすすめの 温度帯
10-15℃の冷酒
40-45℃の燗酒
おすすめの酒器
口径の広い磁器の平盃