- クラシック・フル
- フランス
- ピノグリ
商品名 | 七田 純米 山田穂 七割五分磨き 無濾過生原酒 |
---|---|
蔵元名 | 天山酒造株式会社 |
所在地 | 佐賀県小城市小城町岩蔵1520 |
杜氏 | 後藤 潤 |
使用米 | 山田穂 |
精米歩合 | 75% |
アルコール度数 | 17% |
仕込水 | 天山山系伏流水 |
タイプ
ライト | フレッシュ | フルーティ | ソフト |
〇 |
シャープ | ドライ | スイート | クリア |
〇 |
受賞歴
IWCトロフィー(最高金賞)、全国新酒鑑評会金賞、福岡国税局酒類鑑評会金賞、全米日本酒歓評会金賞、ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞、スローフードジャパン燗酒コンテスト金賞、SAKE COMPETITION金賞など
蔵元紹介
名水と蛍の里に銘酒あり。蔵の前を流れる清流・祇園川は源氏ボタル発祥の地とも言われ、全国有数の蛍の名所です。酒造りに理想的と言われるその水を用い、蔵人自ら育てた山田錦や地元農家による酒米など地元のお米の旨味を最大限に引き出す酒造りを目指しています。また、明治蔵・大正蔵・昭和蔵と立ち並ぶ酒蔵は国の有形登録文化財の指定を受け、佐賀県遺産にも認定されています。メインブランドは蔵の北にそびえ立つ秀峰天山に由来する「天山」、九州限定ブランドの「岩の蔵」、そして特約店限定ブランドの「七田」があります。IWCトロフィー(最高金賞)、全国新酒鑑評会金賞、福岡国税局酒類鑑評会金賞、全米日本酒歓評会金賞、ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞、スローフードジャパン燗酒コンテスト金賞、SAKE COMPETITION金賞など、そうそうたる受賞歴を誇ります。
商品説明
七田ブランドの代名詞とも言える75%精米。山田錦、山田穂、雄町、愛山による四部作の一角を担う季節限定の生酒です。山田錦の母親にあたる酒米「山田穂」は、その力強さと野趣あふれるごつごつとしたテイストが特長的で、山田穂の収穫が納得のいくものであったときに醸される限定品。濃醇でヘヴィーなフルボディタイプ。
相性の良い料理
ローストビーフ、豚の角煮、鴨のロースト、牛フィレ肉ステーキなど、濃厚な肉の脂とともに
おすすめの 温度帯
12℃程度
おすすめの酒器
大ぶりの陶器の平盃